誠の嘘は真の想い
- Wed
- 00:52
- 日常
先日、本屋さんへ行ったときに
なにやら
人の心が読めるようになる本
みたいなものが売っていました。
いわゆる読心術ですかね。
なかなかに、強気な謳い文句です(笑)
でも、想いを100%変換することは
言葉では不可能だと思うのですよ。
けれども誰かの心を読むならば
それは言葉にしない想いを、言葉にしてからでなければ
読むことはできません。
ってことはその心って伝言ゲームほどに真偽はわかりませんね。
言葉なんて心を表す道具ですもの
いつだって心とズレてますよ。
嬉しいと感じることも
悲しいと感じることも
人それぞれ価値観は違っても
人数分の表現方法はありませんからね。
毎日大なり小なり嘘は口にするものです。
誰かの心なんて、読めてもねぇ~
とか思ったと言う世間話でした(笑)
たぶん、あの本は心理学のような難しい本なんだと思います(笑)
僕にはさっぱりです。
僕は今日もあまり考えずに生きてます(笑)
ま、明日も楽しくいきましょう!!
ではでは、また明日!!
なにやら
人の心が読めるようになる本
みたいなものが売っていました。
いわゆる読心術ですかね。
なかなかに、強気な謳い文句です(笑)
でも、想いを100%変換することは
言葉では不可能だと思うのですよ。
けれども誰かの心を読むならば
それは言葉にしない想いを、言葉にしてからでなければ
読むことはできません。
ってことはその心って伝言ゲームほどに真偽はわかりませんね。
言葉なんて心を表す道具ですもの
いつだって心とズレてますよ。
嬉しいと感じることも
悲しいと感じることも
人それぞれ価値観は違っても
人数分の表現方法はありませんからね。
毎日大なり小なり嘘は口にするものです。
誰かの心なんて、読めてもねぇ~
とか思ったと言う世間話でした(笑)
たぶん、あの本は心理学のような難しい本なんだと思います(笑)
僕にはさっぱりです。
僕は今日もあまり考えずに生きてます(笑)
ま、明日も楽しくいきましょう!!
ではでは、また明日!!
Comment
2011.12.01 Thu 02:00 |
ドクシンジュツとは自分を相手に独身だと思わせることである(笑)。
心を読むことのメリットは大きいですよ?
まぁデメリットも大きいですけどね(苦笑)。
今では相手の嫌な部分しか見えなくて困ります・・・。
- #-
- DEMENT
- URL
2011.12.02 Fri 01:26 | Re: タイトルなし
> DEMENTさん
ドクシンって案外変換できますよね(笑)
つい最近まで読唇術と読心術の差がわかっていませんでしたし。
個人差を排除した統計的で普遍性のある読心術は
おそらく不可能ではないと思うのですが。
画一的に個人を排除されることを嫌ってしまう僕には
やはりそう言った読心術は施すのも施されるのもどちらも不向きです(笑)
そしてなにより経験不足な僕には
”心を読むこと”ということは出来そうもないので
メリットがあっても、読心術には縁はなさそうです(苦笑)
- #-
- 天 炎
- URL
Trackback
- URL
- http://himekaze.blog42.fc2.com/tb.php/996-e09bdc06
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)