僕は世界にいっぱいいるよ
- Wed
- 01:03
- 日常
『自己陶酔』をしないというのはなんとも難しいです。
エスカレーターの「乗り出してはいけません」
って看板の中に描いてある絵がその看板にぶつかっていて
つまりその絵の中の看板の中にも看板にぶつかる絵が描いてあるという
そんなようなものだと思うのです。
僕は自己陶酔していないという見解が自己陶酔なのではないかという。
そもそも結局客観視など持ち合わせていないのだから
自身の自身に対する見解というのはどれも自己陶酔なのかもしれません。
どこかの人が言っていた
「問い続ける」ということは大切なのでしょうね。
しかし結論へとたどり着いたらそれは自己陶酔なのです。
なんとも面倒です。
ただできることならあまり自己陶酔はしたくないところです。
僕はまだ世界中にいっぱいいるでしょうからね。
いつか僕が一人になれたらその時に思いっきり自己陶酔したいのです。
そんなどうでもいい所信表明でした(笑)
僕はまだ人様を批判できるほど自己陶酔しちゃいけないという
自己陶酔の意見からこんな記事でした。
たまにはイラっとすることもあります(笑)
でも、今日も1つ以上いいことと楽しいことがあったから
いい一日でした!!
ではでは明日も楽しくいきましょう!!
また明日!!
エスカレーターの「乗り出してはいけません」
って看板の中に描いてある絵がその看板にぶつかっていて
つまりその絵の中の看板の中にも看板にぶつかる絵が描いてあるという
そんなようなものだと思うのです。
僕は自己陶酔していないという見解が自己陶酔なのではないかという。
そもそも結局客観視など持ち合わせていないのだから
自身の自身に対する見解というのはどれも自己陶酔なのかもしれません。
どこかの人が言っていた
「問い続ける」ということは大切なのでしょうね。
しかし結論へとたどり着いたらそれは自己陶酔なのです。
なんとも面倒です。
ただできることならあまり自己陶酔はしたくないところです。
僕はまだ世界中にいっぱいいるでしょうからね。
いつか僕が一人になれたらその時に思いっきり自己陶酔したいのです。
そんなどうでもいい所信表明でした(笑)
僕はまだ人様を批判できるほど自己陶酔しちゃいけないという
自己陶酔の意見からこんな記事でした。
たまにはイラっとすることもあります(笑)
でも、今日も1つ以上いいことと楽しいことがあったから
いい一日でした!!
ではでは明日も楽しくいきましょう!!
また明日!!